![]() |
Bar Star Dustで知り合った、American 50's Car 好きが集まり、結成した Cool
Rod。 会長、土川芳明を中心に50's Carについて語り合い、街を流す… 仲間のWedding Partyに登場すれば、 一味違う入場シーンを演出、幹事の株も上がる。 テレビ東京"出没!アド街ック天国" Star Dust 紹介のオープニングも飾り、 福山雅治"Gang"のカラオケビデオにもメンバーの愛車が大活躍、 雑誌では、ジャニーズJr.との共演も 果たしました。 Yokohama Eastの夜景をバックに、今日もV8の排気音がこだまする。 |
メンバー車種 | 会長 土川芳明 |
![]() |
会員10名程度の50年代のアメリカングラフィティを愛するグループで、 ダストの古い常連仲間が多く、 気も良く通じ合っていてまとまりやすい仲間たちです。 (というより皆酒が好きなので召集するとすぐに皆集まるメンバーだけど・・・)。基本的には車を持っている人達がメンバーですが、心配ご無用。 今後買う予定のある人や50年代のスタイルに興味のある人達も 仲間として一緒に楽しんでいます。 同じスタンスで走っている人がいたら是非一緒に楽しみましょう!! |
1962 CHEVROLET CORVETTE(シボレー コルベット) | |
自分でいつも修理しているため 絶えずボディーは鎖でつるしてあって 部品もばらばらにしている事が多いのですが、 ここのところコンディションがよく動かしています。 部品はインターネットでアメリカから取り寄せています。 外見は常にオリジナルにこだわっています。 |
![]() |
1955 CHEVROLET 210(シボレー 210) | |
![]() |
ENGINE ...327inchの3乗(High Cam) MISSION ...TH350その他 MSD ノンスリなど 見た目はボロいけど直線じゃ負けないヨ。 ベルエアの1ランクしたに位置付けられるツーテンですが、 当時からHOT RODのベース車として 大変人気のあるモデルです。 アメグラでも若かりし頃のハリソンフォードが乗っていました。 |
1955 PONTIAC CHIEFTAIN (ポンティアック チーフテン) | |
日本では台数が少なく カーショーや専門店などでもほとんど見かけることの無い車です。 5年前動かない状態の代物を手入れして 今では日常の足として使用しています。 外装だけはニューペイント&クロムメッキで新車なみです。 |
![]() |
1956 CHEVROLET BELAIR NOMADO(シボレー ベルエア ノーマッド) | |
![]() |
ただいま絶好調です。 購入してから約一年、大きな故障も無く今日を迎えています。 45年も前の車ですが、外観、エンジン、内装など ほとんどオリジナル状態を保っています。 なかでも車のカラーが日本車ではほとんど無い色なので 特に気に入っています。 これから先、どこか壊れるかもしれませんが 出来るだけ維持していきたいですね。 |
1956 CHEVROLET 4Dr TOWNSMAN WAGON(シボレー 4Dr タウンスマンワゴン) | |
誰よりも調子がいいと思っています。 なぜかというとアメリカのショーカーとして売っていた車なので エンジンの調子もいいし内装もとてもきれいな状態です。 エンジンは別としても50年代オリジナルの状態で乗ろうと思っています。 |
![]() |